2019年9月21日(土)〜2020年1月13日(祝)
横浜美術館開館30周年記念として「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」が開催されます。
チケット購入方法、お得なチケット、リサとガスパール付きチケットについてお伝えしたいと思います。
Contents
オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち
開催期間:2019年9月21日(土)~2020年1月13日(月・祝)
開催時間:10:00~18:00
開催中の金曜・土曜は20:00まで、9/27~28・1/10~12は21:00まで開館。
開催場所:横浜美術館開館
〒220-0012 横浜市西区みなとみらい3-4-1
アクセス
・みなとみらい線(東急東横線直通) みなとみらい駅3番出口から徒歩約3分
・JR線 横浜市営地下鉄線 桜木町駅から「動く歩道」を利用 徒歩約10分
スポンサーリンク
イベント概要
横浜美術館開館30周年を記念して、オランジュリー美術館所蔵品による「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」が開催されます。
画商ポール・ギヨームは若き才能が集まる20世紀初頭のパリで画商として活動する一方、自らもコレクターとして作品を収集しました。
私邸を美術館にする構想を果たせぬまま彼が若くして世を去った後、そのコレクションはドメニカ夫人により手を加えられていきました。
そしてこれらの作品群はギヨームとドメニカの二番目の夫の名を冠した「ジャン・ヴァルテル&ポール・ギヨーム コレクション」としてフランス国家へ譲渡され、横浜美術館開館で展示されるようになりました。
「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」は横浜美術館開館が所蔵する146点の絵画群のうち13人の画家による約70点が、21年ぶりにまとまって来日する貴重な機会です。
見逃したくない催しです!!!
コレクションに秘められた物語とともに、世界中の人々に愛され続ける名品の数々を堪能しましょう。
チケットについて
観覧料金
当日券 | 前売券 | |
一般 | 1,700円 | 1,500円 |
大学・高校生 | 1,200円 | 1,000円 |
中学生 | 700円 | 500円 |
・小学生以下は無料です。
・学生券は学生証等の提示が必要です。
・65歳以上の当日料金は1,600円(要証明書、美術館券売所でのみ対応となります)
・障がい者手帳をお持ちの方と介護の方(1名)は無料です。
・観覧当日に限り、観覧券で「横浜美術館コレクション展」も観覧可となります。
スポンサーリンク
前売り券購入方法
前売り券(当日券も)、以下で購入することができます。
リサとガスパールのマスコット付きチケット
誕生20周年を迎えたパリ生まれの人気キャラクター「リサとガスパール」のオリジナルマスコット付きのチケットが販売されています。
リサとガスパールが画家になったマスコットがとってもキュート!!
かわいいリサとガスパールに癒されて、横浜美術館開館にお出かけするのも素敵です。
チケット一枚につき「リサ」「ガスパール」どちらか一つがついており、選択可能です。
ただ、各500枚限定発売なので希望される方は、お早めの購入をおすすめいたします。
セブンチケット限定のチケットとなります。
料金:各2500円
販売期間:2019年9月20日(金)23:59まで
今秋、横浜美術館30周年を記念して開催される美術展「ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」公式HPで、リサとガスパールの限定マスコット付き前売りチケットを販売中!✨筆とパレットを持った可愛いデザインです💕
細・購入は→https://t.co/c7nYBO903X pic.twitter.com/KRpJbXmsXr— リサとガスパール オフィシャル (@Gaspard_Lisa_JP) 2019年7月9日
開幕8日間限定 超お得ペア前売 (数量限定)
9月21 日(土)~29 日(日)までの8日間のみ有効のお得なペアチケットです。
価格:2枚1セット2,400円(税込)
有効期限:9月21日(土)~29日(日)の8日間
・美術展ナビチケットアプリ(アプリのダウンロードが必要です。)
・横浜美術館ミュージアムショップ
スポンサーリンク
オランジュリー美術館(オランジュリーびじゅつかん)
フランスのパリにある印象派とポスト印象派の有名な美術館です。
しかし、印象派、ポスト派と言われても・・・?!
印象派(いんしょうは)とは、19世紀後半にフランスで発した絵画を中心とした芸術運動のことを言います。
絵画の場合、小さく薄い場合であっても目に見える筆のストローク、戸外制作(外で描かれたもの)、空間と時間による光の質の変化の正確な描写、描く対象の日常性、人間の知覚や体験に欠かせない要素としての動きの包摂、斬新な描画アングル、などが特徴です。
代表的な画家としてエドガー・ドガ、クロード・モネ、ピエール=オーギュスト・ルノワールがいます。
ポスト派とは、印象派の後にフランスを中心として、主に1880年代から活躍した画家たちを指します。
絵画の様式的な共通性はなく、それぞれの画家の画風が大きく異なり、個性を強く表現する作品が特徴的です。
代表的な画家としてフィンセント・ファン・ゴッホ、ポール・ゴーギャン、ポール・セザンヌがいます。
オランジュリー美術館は、コンコルド広場の隣、テュイルリー公園内にセーヌ川に面して建っていますが、もともとはテュイルリー宮殿のオレンジ温室(オランジュリー)でした。
1927年、モネの「睡蓮(すいれん)」連作を収めるために美術館として整備されたのです。
2019年9月21日(土)開催の「オランジュリー美術館コレクション ルノワールとパリに恋した12人の画家たち」
チケットは、前売り券を購入されるのが一番お得です。
しかも「リサとガスパールのマスコット付き」「超お得ペア券」は数量限定発売となりますので、ご希望の方はお早めに購入してくださいね!!
スポンサーリンク
・【テレ朝夏祭り2019】チケット(サマパス)のお得な購入法は?特典も知りたい!
・【テレ朝・六本木ヒルズ夏祭り2019】子供連れ無料でも遊べる?おすすめは?
・【テレ朝夏祭り2019】ドラえもんグッズを確実に入手するには?
・【ウルトラマンフェスティバル2019】お得なチケット購入方法は?ライブショーのおすすめ席はどこ?
・スヌーピーグッズ】も続々登場~スヌーピーミュージアムが町田にリニューアル
・【トイ・ストーリー4】お得なチケット購入方法や販売期間、気になるグッズなど
・子供連れ【ディズニーデビュー】攻略法~年齢、持ち物、時期、おすすめアトラクションなど
・ディズニー夏祭り・パイレーツサマー~夏を楽しむための対策法
【横浜美術館ルノワール】お得なチケットは?特典はリサとガスパール?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント