2019年9月20日(金)「ラグビーワールドカップ2019」が開幕します。
日本選手31名も発表となり、試合開始への期待は高まるばかりですが、皆様それぞれに気になる選手がいらっしゃいますよね。
なかでも、日本代表チームのキャプテンでもあるリーチ・マイケル選手に注目されている方も多いのではないでしょうか?
リーチ・マイケル選手
生年月日:1988年10月7日
出身地:ニュージーランド クライストチャーチ
身長/体重:190cm/110kg
出身大学:東海大学
所属:東芝ブレイブルーパス
スポンサーリンク
祖国から日本へ
リーチ・マイケル選手は、どう見ても日本人には見えませんね・・。
父親はスコットランド系白人、母親はフィジー出身、ニュージーランド クライストチャーチ出身で、15歳の時、留学生として札幌山の手高校に入学されました。
札幌山の手高校(さっぽろやまのてこうとうがっこう)は、国際教育が盛んな海外修学旅行や語学研修、海外からの留学生を受け入れており、なおかつ部活動において外国人留学生らを擁しています。
部活動の幅も広く、目的のある学生にとってはやり甲斐のある高校生活を過ごすことができますね。
リーチ選手も得るものが多かったのでしょう。
札幌山の手高校を卒業すると、そのまま日本で東海大学に進学されました。
2008年(20歳)に開催されたラグビージュニア世界選手権に日本代表として出場、その年のアメリカ戦で日本代表として初キャップを獲得したのです。
キャップといってものことではありません。
ラグビーでは「国×国」との試合に日本代表として出場することを「キャップ」とカウントされるんです。
初キャップとは、初めての国際戦に出場することですね。
日本で大学進学
大学3年生には、第46回全国大学ラグビーフットボール選手権大会で準優勝、
大学4年生では、大学選手権「ベスト4」を経験しています。
リーチ選手は大学時代でキャプテンを務めていたことがあるのですが、その時のことを次のように語っています。
大学時代にも1回キャプテンをやったけど、「もう二度とやらない」って自分に約束した。
下の面倒をみたり、人の前に出たりするのは、あまり向いてない。
その後のキャプテン任命の際には、何度か断ったのだそうです。
日本代表選手、メンバー一員に加え、キャプテンという役がどれほど重圧がかかるものか?、わからないながらも想像できます。
東芝ブレイブルーパス
大学卒業後、東芝ブレイブルーパスに所属されました。
東芝ブレイブルーパスは、1948年に創部されたジャパンラグビートップリーグに加盟するラグビーチームですね。
リーチ選手は、初年度からワールドカップの代表に選出され、予選プール全4試合、フランカーとして出場されました。
2013年、スーパーラグビーの強豪である「チーフス」に期限付きの移籍が発表されました。
(祖国のトップラグビーチームですから本来であれば、当然だったのでしょうが・・)
怪我により一度解任されるも、2015年から2年間、再び「チーフス」に所属していました。
また、2013年には法務省から日本国籍の取得認可が下りたため、日本人プレーヤーとして活動することが可能になり登録表記もマイケル・リーチ → リーチ・マイケルに変更されましたね。
15歳で日本に渡り、それから15年の時をほぼ日本で過ごしてきたリーチ選手は
僕は日本でラグビーを教わり、日本でうまくなった。
15年、15年の節目の年にその日本でのW杯に出られるのは特別なこと。
日本人のメンタルは一番強い。
今回の大会で、それをもう1度世界に示したい
そう語っていらっしゃいます。
スポンサーリンク
また、現代の日本人よりも、日本人らしさを兼ね備えた選手だと感じます。
日本は面白いし、深い。例えば大学時代に授業であった柔道。
子どもの頃にニュージーランドでやった時は、練習が終われば、かばんにぐちゃぐちゃの状態で胴着を入れていた。
でも日本は違う。
きれいに畳む。
初めて見て、格好良いなと思った。
大事なのは細かなところまで意識し、適当をなくすこと。
それは、体の小さな日本ラグビーの武器になる部分でもある。
何事においても「日本人が持っていたはずの素晴らしさ」を理解されています。
ラグビーW杯2019においてキャプテンを務めるリーチ選手は「メンバーに選ばれてもちろん光栄だが、4年間頑張ってきて選ばれていない人たちもいる。その人たちの分も頑張らないといけない」と意気込みを語りました。
頼もしい主将を筆頭に、31名の日本代表選手によるラグビーW杯2019での試合が、ますます楽しみになりますね。
プライベート
リーチ選手は15歳まで、父親、母親、姉、妹の5人家族の家庭で生まれ育ちました。
ご家族の情報があまりないのですが、妹のアネ・リーチさんもまた、日本ラグビー選手の一人です。(2019年現在の情報はないようですが・・)
2012年、大学の同級生・知美(さとみ)さんとご結婚されたのは、皆様もご存知ではないでしょうか?
2013年には長女が生まれ、現在6歳に成長されています。
29 years old . Asics x Chiefs cake #HBD #qase #oua #ハゲ #asics pic.twitter.com/jf6YXkLVnk
— MichaelLeitchリーチマイケル (@g_leitch) October 7, 2017
ハーフの娘さんは、リーチ選手のごっついイメージからは想像できないほど可愛いですね。٩( ‘ω’ )و
幸せな家庭を築き、楽しく生活されていることが伺えます。
2015年には、奥様の知美(さとみ)さんと「Cafe+64」というカフェも経営されています。
リーチ選手は、ニュージーランド風のカフェを持ちたいという夢をずっと持っていたのだそう。
ラグビーでも精一杯に多忙なリーチ選手ですが、カフェオープンのために経営やコーヒー豆についての勉強を熱心にされたそうで、起業家としても活躍されるリーチ選手です。
日本代表のリーチ・マイケル主将が、正月のニュース向けの共同取材に応じました。取材後、自転車でランチに向かうリーチ選手と、リーチ選手が経営する府中駅近くのCafe+64です。(谷口) pic.twitter.com/nvXS89QdSe
— NIKKEI Rugby (@nikkei_rugby) December 20, 2018
所在地:〒183-0045 東京都府中市美好町1-18-3 コーポビバルディ1F
問い合わせ:042-306-9293
食べログなどで料理たメニューが見れますよ。
ラグビーW杯については、こちらの記事もご参照ください。
ラグビーワールドカップ2019】選手一覧~出身大学や所属チームは?
【ラグビーワールドカップ2019 】テレビ放送一覧~日本代表の試合はいつ?
ラグビーワールドカップ【注目選手】姫野和樹~ポジションFL / No.8で初選出!
リーチ・マイケル選手、ラグビー以外の一面が見えたのではないでしょうか?
日本代表のキャプテンを務める選手ですからラグビーに対する真剣さが100%なのはもちろんですが、何事に対しても真剣に向き合う人なのだということがわかります。
日本での15年、いえ、祖国ニュージーランドにいる頃から、向き合う全てのことを実直に取り組んできたのだろうと想像できます。
だからこそ、他人が認める日本代表のキャプテンなのでしょう。
これから始まるラグビーワールドカップ2019の試合を、心待ちにしたいと思います。٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
・2020年【東京オリンピック】開会式前に競技が始まるのはなぜ?~ソフトボール、サッカーを見逃すな!!
・【2020年東京五輪】追加された5競技18種目~習い事候補として取り入れてみるのもおすすめ!!
・【2020年東京五輪】追加された5競技18種目~習い事候補として取り入れてみるのもおすすめ!!
・スポーツクライミング【野中生萌】さんがW杯年間女王に~気になる名前の読み方やクライマーとしての歴史、タトゥーの噂まで
・【スポーツクライミング】を東京五輪までに体験したい~熊本のクライミング施設をご紹介
ワールドカップ【注目選手】リーチ・マイケル~日本代表キャプテンを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント