千葉雄大(ちばゆうだい)さん主演の「いいね!光源氏くん」
平安貴族に扮する千葉雄大さんが話題となっていますね。
もんじゃ焼き店、タピオカミルクティーを飲んだ場所、光源氏が立ち寄った場所、第二絵巻で気になるロケ地をまとめてみました。
Contents
いいね!光源氏くん第二絵巻のロケ地
「ひもなのに朝帰り?」での、気になる撮影場所、ロケ地をまとめました。
光源氏と沙織が行ったもんじゃ焼き店
月島名物もんじゃ「だるま」月島本店
所在地:〒104-0052 東京都中央区月島3丁目17-9
沙織どのの「もんじゃ焼き作り」の手際の良さに光くんも興味津々。
「いい香りだ~」千葉雄大さんの笑顔がなんともキュート。
光源氏と沙織がタピオカミルクティーを飲んだ場所
スマートハウジング 豊洲まちなみ公園
所在地:〒135-0061 東京都江東区豊洲6丁目1-9
夕暮れ時にこのシチュエーションでタピオカミルクティーを飲む光くんと沙織殿。
乙女チックな風景、とても良い雰囲気でしたよね。
沙織に追い出された光源氏が歩いた路地
西仲通り
所在地:〒104-0052 東京都中央区月島3丁目
光源氏の夜遊び、言動が許せず光くんを家から追い出してしまう沙織どの。
その後、光くんがやってきた場所がこの場所です。
スポンサーリンク
光源氏が立ち寄った雑貨店(写真撮影のみ)
猫屋前
所在地:〒104-0052 東京都中央区月島3丁目20-3
光源氏が、「花」「ショーウィンドウの猫」などSNSに投稿するための写真を撮影していました。
いわゆる映え写真?!
光源氏がポケットティッシュを受け取っていた場所
晴海トリトンスクエア
所在地:〒104-0053 東京都中央区晴海1丁目8-16
ポケットティッシュを受け取り、光源氏が「和歌」を謳い始める場所ですね。
「袖濡らす 我に遣われし 白き紙」
本人至って真面目ですが、クスクスと笑いがこみ上げる可愛らしいシーンでしたよね。
第二絵巻「ひもなのに朝帰り?」の気になるロケ地、撮影場所をまとめてみました。
ファンの皆様の聖地巡り、参考にしていただければ幸いです。
・いいね!光源氏くん 癒されるわ( ´∀`)
漫画もいいけど千葉雄大さん 嵌まりすぎだ…
・NHKのよるドラ、いいね!光源氏くんのドラマが異様すぎるんだけどなんかすごく好き
・本当にいいね!光源氏くんを円盤化していただいて特典映像にメイキングとNGシーン入れていただきたい
・伊藤沙莉さんが出演しているいいね光源氏くんで演じる沙織がめちゃくちゃタイプです。
・いいね光源氏くん
烏帽子にジャージってギャグ日の聖徳太子にしかみえなくてな…
いや聖徳太子は烏帽子じゃなくて冠なんだけどどうしても私の脳内で太子に変換されてしまってな…
千葉雄大君見るだけで笑える。 あ、どっちも好きよ
・いいね光源氏くん第二絵巻、今週も見ながら突っ込み入れちゃうくらい面白かった
光くん笑うとき目がなくなるくらいにこーってなるの可愛い
そんな板の中の貴方が好きです
「だいえっとはお好き?」
光源氏(千葉雄大)は、平安時代では口にすることがなかった甘いスイーツに夢中になり、だんだん太り気味になる。
それにつられて自分の体形も気になりだした沙織(伊藤沙莉)は、ダイエットのために光と一緒に運動しようとするが、走る経験が無かった光は元いた世界への郷愁に駆られるようになっていく。
そんな光の本心を知った沙織は、どうやったら光が元の源氏物語の世界に戻れるのか、いろんなことを試してみるが…。
放送日
2020年4月18日(土)NHK総合 23:30~23:59〜 連続8回
出演(キャスト)
光源氏:千葉雄大(ちば ゆうだい)
藤原沙織:伊藤沙莉(いとう さいり)
中将:桐山漣(きりやま れん)
藤原詩織:入山杏奈(いりやま あんな)
カイン:神尾楓珠(かみお ふうじゅ)
安倍課長:小手伸也(こて しんや)
こちらも合わせてお読みください。
>> いいね!光源氏くんロケ地【第一絵巻】洋服店や抹茶ラテフロートを飲んだ撮影場所は?
>> いいね!光源氏くんロケ地【第三絵巻】チョコを食べたカフェ、ラストシーンの横断歩道はどこ?
>> いいね!光源氏くんロケ地【第四絵巻】光くんと中将が再開した場所はどこ?
スポンサーリンク
いいね!光源氏くんロケ地【第二絵巻】もんじゃ焼き店や光くんが立ち寄った撮影場所は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント