「A8フェスティバル」に初参加してきました。
第一線でご活躍のアフィリエイターが多く集まるフェスということで、これまで尻込みをしていたのです。
アフィリエイト初心者の皆様には、自分のような方も多くいらっしゃるのではないか?と思います。
しかし、全く正反対で「アフィリエイト初心者こそ、参加すべきフェスティバルだ!!」と感じたのです。
そこで、初めてA8(エーハチ)フェスティバルに参加される方のためにポイントなどをレビューさせていただきます。
Contents
アフィリエイトについて
お小遣い稼ぎに、副業として、在宅ワーカーとして収入を得るため・・、
目的は様々でも、アフィリエイトを職業(アルバイト)として考えている方も多くいらっしゃるはず。
そもそも、アフィリエイトとはどんな仕事(職業?)なのでしょうか。
ある商品があります。
商品があるということは、売り出す企業や会社(広告主)が必ず存在するわけです。
企業や会社では、商品を販売するために多くの作戦を立てながら市場に出していきますよね。
その作戦の一つがアフィリエイトとなります。
企業や会社が、アフィリエイターに商品販売を委託するといえば、わかりやすいでしょうか?
アフィリエイターは「商品」を販売する人ということですね。
スポンサーリンク
しかし、従来の営業のように自宅訪問したり、販売店に営業をするのではなく、WEBを通して商品販売をするのです。
一般的には「ブログ」の中で、商品についてのレビューを書き(要するに宣伝ですね)、ブログ購読者に商品を購入してもらうというシステムになっています。
アフィリエイターは、商品が売れたら企業(広告主)から報酬を受け取ることができます。
売れば売るほど、収入が増えていくということですね!!
アフィリエイトのメリット
・企業に属さず、一人でできる
・場所、時間を選ばず、仕事ができる
・初期費用がかからない(パソコンとwi-fiがあればできます)
・在庫を抱えなくて良い
・訪問営業をしなくて良い
・副業として続けられる
アフィリエイトのデメリット
・収入が安定しない
・いつ成果が発生するかわからない
・一人でコツコツと取り組まなければならない
・社会的評価が微妙
アフィリエイトは一人で自由に仕事ができる反面、収入が不安定であるというデメリットを抱えます。
でも、自分の頑張り(アイデア)次第では、伸びしろが多分にある仕事だと感じております。
頑張って出した成果が全て自分に返ってくるのが嬉しい。(*≧∀≦*)
副業、アルバイト、パート、簡単にできる在宅ワークとしてもおすすめできるお仕事です。
スポンサーリンク
A8.netについて
これからアフィリエイトを始めようという方は、正直「A8.netって何?」ではないですか?
決して難しいシステムを導入しているわけでもなく、怪しいものでもありません。
わかりやすくいえば、商品を売りたい企業や会社(広告主)と商品を売るアフィリエイターさんとの仲介役がA8.netさんです。
住宅でいうなら「不動産」の役割ですね。٩( ‘ω’ )و
A8.netさんは、Amazon、楽天などの有名ショップはもちろん、まだあまり知られていない注目商品など多くの商品が登録されています。
ジャンルの幅広さ、広告主数、会員数共に、業界では最大級と言われるアフィリエイトサービスです。
アフィリエイト初心者にとって「商品数が多い」ことは必須ですよ。
外回りの営業と同じで、全くの初心者がマニアックな商品を売るのは極めて困難。
一も二もわからない状態でのスタートですから、初歩的なところから着々と経験を積む必要があります。
経験を踏んでいく上で、必要なのは売りやすい商品から超マニアックな商品までが、豊富に揃っていることです。
「これなら自分にも販売できる!!」という商品から、経験を積んでいくことができますからね。
そういった意味でA8.netさんは、超初心者から年間○千万円も稼ぐようなベテランアフィリエイターさんまで、会員の幅も実に広いのです。

「アフィリエイトで副業・・」なんていうけどなんの経験もない自分に初めから商品が売れるわけがない!!
誰もがそう考えますよね?
そんな超初心者会員にも優しいのがA8.netさんです。
「セルフバック」というサービスがあるのですが、これは自分で商品を購入しても報酬が発生する仕組みになっています。
アフィリ商品を探していると「あ、これ自分も使ってみたい!!」という商品がわんさかあります。(*≧∀≦*)
(女子にとって、美容系商品は本当に魅力的なものばかりで困ってしまう・・。)
初めは(アフィリエイトに慣れるまで)、セルフバックで商品を購入し、その体験をみなさんにお伝えする、メリット、デメリットを紹介するということができるんですね。
実際に使った商品は、何よりもリアルにレビューでき、心のこもった内容となるため、購読者の「これ、買ってみようかな」というアクションにつなげるやすいのです。
セルフバックは、本当に初心者に優しいサービス!!(誰でも使えるサービスですよ。)
話を戻しますが、A8.netさんとは広告主さんとアフィリエイターの仲介を担うサービスです。
A8フェスティバル
アフィリに限ったことではありませんが、新しいことを始めれば、当然ながら疑問やわからないことがたくさんあります。
そんな悩みを解消してくれるのが、A8フェスティバルではないかと感じています。
A8フェスティバルでは多くの広告主とメディア会員が集まり、実際に商品を体験できたり、広告主企業と交流できるイベントです。(初心者向けセミナーも同時開催されます。)
何があるの?
日本全国の広告主さんが、それぞれのブースにて、直接商品を紹介してくださいます。
俗にいう「商品展示会」「見本市」だとイメージしていただくと良いでしょう。
東京、大阪、福岡各地で開催されており、50社以上、多い時には100社を超える広告主様が集まります。
商品の良さって、文字と写真だけで伝えるのはとても難しいものですよね?
フェスティバルに参加すると、商品の開発者であったり、販売元の方からアピールポイントを直接伺うことができます。
文字では伝わらなかった部分をたくさん発見することができ、それがご自分のブログ記事に活かされるのです。
遠慮なく、たくさんのご質問をされると良いですよ。٩( ‘ω’ )و
・商品開発の由来
・製法についてのエピソード
・どんな人が、どのような場面で使っているか
・どのような人が求めているのか
・アプローチ方法
・愛用した感想
日々、その商品に携わってるからこそわかる内容を事細かに教えてくださいます。
これは、在宅でアフィリエイト記事を作成する者には、とても有益な真実の情報となります。
A8フェスティバルは、記事ネタに困っている方にも絶好のチャンスの場だと言えます。
入場料金は?
驚きの「無料」
A8.netさんはとにかく初心者に優しい!!
アフィリエイトで稼げていない人(収入が少ない人)にとって、入場料というのはとてもリアルな問題。
高額であれば諦めなければいけないこともあるのですが・・・、その心配不要なのがA8フェスティバル。
A8メディア会員として登録されていれば、誰でも無料で入場できます。
ちなみに、メディア会員になるのも「無料」です。
登録を迷っている方は、今すぐにでも無料登録することをお勧めいたします。
持っていくものは?
・QRコード
参加申し込みで受け取ったQRコードは「入場券」となりますので、忘れずにお持ちください。
写メでもいけます。٩( ‘ω’ )و
・筆記用具
広告主さんが、詳しい説明資料をくださるので筆記用具も要らないくらいですが、メモすることもあるかと思いますので、ペンを一本持っていれば十分ですよ。
・カメラ
A8フェスティバルの魅力とも言えますが、実際の商品を撮影することができます。
撮影用にディスプレイしてくださっていますので、ぜひ撮影をしてください。
スマホでも十分撮影可能ですね。自分は「iPhone X」で撮影しました。
・名刺(なくても良い)
交流を求める方は「名刺」を用意されておかれた方が良いです。
アフィリエイト仲間を増やすと、お互いに情報交換などもできますので「名刺交換」もオススメです。(*≧∀≦*)
名刺があれば、広告主さんへの強いアピールもできそう?!
このくらいでしょうか?
至れり尽くせりなので、特に持ち物もいらないのです。
フェスでは、各ブースからパンフレットやサンプルをいただくことができます。
前社回れば、100点近い資料とサンプルが?!
重量もかなりのものとなりますが、A8さんの特製バッグがプレゼントされるため、マイバッグも不要です。
遠方から参加される方は、郵送することも考えておかれた方が良いです。(そのくらいの数となります)
子供を連れて行ってもいいの?
基本的には一つのメディアIDにつき、一人の参加となっていますので、子供さんを同伴する場合には「A8.net会員」になる必要があります。
登録無料ですので、子供さんも登録して参加申し込みをするということです。
ただし、12歳以下のお子様は同伴が必要ですので、12歳以下の子供さんは同伴者として参加することができます。
実際、子供さん連れ、家族で参加されている方もいらっしゃいますよ。
子供さんの様子を見ながら効率よく回られると良いですよね。
会場到着時刻は?
初心者は、開場時間に入場となりますので、開場に間に合えば良いのではないでしょうか?
ただし、並び順に入場することになるため、少しでも早く入場したい方は早めに受付を済ませて並んでおかれた方が良いでしょう。
↑こんな感じで、到着順に並んで待機となります。
A8フェスティバル参加のメリット
*商品を試すことができる
それぞれのブースで、体験型、サンプルとして実際の商品に触れ、試すことができます。
「セルフバック」があるとはいえ、全ての商品を購入することは難しいですよね。
しかし、A8フェスティバルに参加することで直接商品に触れることができるため、記事が書きやすくなります。
*話が直接聞ける
商品についての話を直接聞くことで、文字では伝わらなかった新たな発見ができます。
開発者の深い想い、使い方についてのより詳しい説明、またどんな方達が商品に関わっているか?など。
記事を作成するアフィリエイターには貴重な話を聞くことができます。
*セミナーに参加できる
先輩メディアやITのプロから話が聞けるA8フェスティバル限定セミナーです。
本業、副業、どちらであっても初心者にとってアフィリエイトは未知の世界!!!
同じ経緯をたどったアフィリエイター、またその道のプロにアドバイスいただくのは成功への近道だと考えます。
貴重な話が盛りだくさんの「セミナー」はフェスティバルに参加した者の特権です。
*日常にはない体験ができる
商売人でない限り、商品展示会などに参加できるチャンスってないですよね?
A8.netに無料登録するだけで、日常にはない体験ができます。
ある商品が完成して、販売されるまで・・の経過をたどることができます。
これって、アフィリエイター、A8会員の特権だと感じます。
*アフィリ仲間が増える
ブログ作成は、孤独な作業ですよね。
一人で考え、一人で悩み、悶々とすることもしばしば。
そんな時、悩みを打ち明けたり、相談することができる同じ立場の仲間ってとても大切だと思います。
理解し合えることで、モチベーションアップにも繋がるからです。
「A8フェスティバル」に集まるかたは、皆アフィリエイトに取り組んでいる方達です。
交流し、仲間を増やすことで今後の作業が積極的に行えるチャンス!!
ぜひ、名刺交換をしてアフィリ仲間を増やしてください。
*エーハチくんに会える
A8.netのキャラクター「エーハチくん」と記念撮影することができます。
実物に会えるチャンスはなかなかありませんよぉ~(*≧∀≦*)
A8フェスティバルのメリットを考えても、アフィリエイト初心者こそ、積極的に参加したいイベントではないでしょうか?
成果を出したい、収入を得たいと考えている方は必須です。
悩んでいる方は、ぜひ「A8フェスティバル」へ参加申し込みをされてくださいね。
また、これからアフィリエイトを始めたいと考えている方は、すぐに無料登録をしましょう。٩( ‘ω’ )و
アフィリエイトを始めたい方
A8.netへの登録を迷っている方
A8フェスティバル参加を先送りにされている方
やりがいのある在宅ワークを探している方
副業を考えている方
自由になるお金が欲しい方
多くの皆様にとって、この記事が参考になれば幸いです。
・お小遣い稼ぎできる主婦は楽天アフィリエイトを利用するというお話
・無料テーマ【Cocoon(コクーン)】ワードプレス初心者におすすめ!~コピペだけでできる簡単カスタマイズ方法
・【記事外注】ライターさんに依頼するデメリットをメリットへ~おすすめのクラウドソーシング登録方法~依頼方法までわかりやすく解説!!
・wpxクラウドへのサーバー移転は初心者でも簡単にできる ~ 方法や手順
・表示速度を上げるWordPressプラグイン「Head Cleaner」~ バージョングレードアップの際には文字化け注意!
・【POMU.ME(ポムミー)】SNSプロフィールをおしゃれに、わかりやすく!~無料で簡単に作る方法
・簡単で見映えのする「アイキャッチ画像」を作りたい方にはCanva(キャンバ)がおすすめ~使い方詳細
・集客のためにアクセスを増やしたい ~ せっかくサイトを作ったのに訪問者が増えないかたへ
【A8フェスティバル】アフィリエイト初心者こそ参加すべき!!~内容、費用、持ち物や6つのメリットを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント