2019年6月28日(金)、29日(土)の2日間、G20大阪サミットが開催されますね。
G20サミット開催にあたり、当然ですが「関西国際空港」「大阪国際空港」「神戸空港」が空の玄関口として利用されることにあります。
そんななか、大阪行きの航空券手配をしてしまった自分ですが、大阪市内での交通規制は一体どうなっているのだろうか?
大変なことになりそうな気がして、調べてみました。
Contents
G20大阪サミット
開催日:2019年6月28日(金)/ 29日(土)
開催会場:大阪国際見本市会場(インテックス大阪)
G20とは、メンバー国や招待国の首脳、国際機関など、37カ国や機関が参加して、経済分野を主要議題として毎年開催されている国際会議のこと。
2019年は、日本が議長国となっており、大阪で開催されることになりました。
世界各国から様々なお偉い人が一度に集まるわけでして、厳戒態勢で行われることは容易に想像できますよね。
大阪各地で交通規制が実施されますので、外出予定がある方は十分ご確認の上、気をつけてお出かけください。
スポンサーリンク
交通規制実施場所
交通規制の実施期間は「2019年6月27日(木)~6月30日(日)までの4日間」となります。
サミット開催日だけではありませんので、十分ご注意ください。
実施場所は「インテックス大阪周辺」「各国主脳等の宿泊ホテル周辺」「関西国際空港周辺」
それらを結ぶ高速道路、一般道路となります。
高速道路
*6月27日(木) / 28日(金)
6月27日(木曜日)
・阪神高速道路環状線を中心とした複数路線と湾岸線上りにおいて「通行止め規制」が最長早朝から深夜まで継続して実施されます。
6月28日(金曜日)
・阪神高速道路環状線を中心とした複数路線において「通行止め規制」が早朝から深夜まで継続して実施されます。
・湾岸線上りにおいて「通行止め規制」が早朝から午前中まで継続して実施されます。
・1号環状線:全線
・4号湾岸線:上り「りんくうJCT→天保山JCT」/ 下り「天保山JCT→石津」
・5号湾岸線:上下「北港JCT⇄天保山JCT」
・6号大和川線:上下「三宝JCT⇄鉄砲」
・11号池田線:上下「環状線⇄豊中南IC」
・12号守口線:上下 全線
・13号東大阪線:上り「東大阪JCT→環状線」/ 下り「環状線→森之宮」
・14号松原線:上り「平野→環状線」/ 下り「環状線→文の里」
・15号堺線:上り「南開JCT→環状線」/ 下り「環状線→汐見橋」
・16号大阪港線:上下 全線
*6月29日(土) / 30日(日)
6月29日(土曜日)
・阪神高速道路環状線を中心とした複数路線において「通行止め規制」が早朝から深夜まで継続して実施されます。
・湾岸線下りにおいて「通行止め規制」が午後から深夜まで継続して実施されます。
6月30日(日曜日)
・阪神高速道路環状線を中心とした複数路線と湾岸線下りにおいて「通行止め規制」が最長早朝から深夜まで継続して実施されます・
・1号環状線:全線
・4号湾岸線:上り「三宝JCT→天保山JCT」/ 下り「天保山JCT→りんくうJCT」
・5号湾岸線:上下「北港JCT⇄天保山JCT」
・6号大和川線:下り「鉄砲→三宝JCT」
・11号池田線:上下「環状線⇄豊中南IC」
・12号守口線:上下 全線
・13号東大阪線:上り「東大阪JCT→環状線」/ 下り「環状線→森之宮」
・14号松原線:上り「平野→環状線」/ 下り「環状線→文の里」
・15号堺線:上り「南開JCT→環状線」/ 下り「環状線→汐見橋」
・16号大阪港線:上下 全線
注意事項
・規制区間、時間は変更される場合があります。
・「堺→大浜」の乗り継ぎは、27日、28日の二日間「堺→石津」に変更となります。
・大阪府内のかくPAレストラン、売店は6月27~30日の4日間、終日休業となります。
・交通規制の有無にかかわらず、阪神高速道路の料金は通常料金となります。
・6月27~30日の4日間は、交通混雑が予想されますので、渋滞緩和へのご協力、また渋滞情報にご注意ください。
スポンサーリンク
関西空港連絡橋
*6月27日(木) / 28日(金)
① 要人等が大阪市内方向へ向かう時は、関空からりんくう方面が「」通行止め規制となります。
規制中は、りんくう方面に向かう車両は通行できませんのでご注意ください。
② 関空方面に向かう車両は原則通行可能ですが、関空島内から出ることができないため、関空島内に車両が滞留するおそれがあります。
車両滞留の可能性があれば、入島制限を実施することがあります。
*6月29日(土) / 30日(日)
③ 要人等が関空方面へ向かう時は、りんくうから関空方面が「通行止め規制」となります。
規制中は、関空方面に向かう車両は通行できませんのでご注意ください。
関空方面に向かう車両は、規制解除まで待機していただくこととなります。
一般道路
*6月27日(木)~6月30日(日)
黄色いエリア:車両のう回エリアとなります。
赤いエリア:交通規制を実施するエリア
赤矢印:迂回路(警察官の誘導に伴い通行してください。)
以下、必要な路線のマップをご確認ください。
尚、う回路が設けられますが、様々な路線からう回してきた車両が集中して大渋滞となることが予想されます。
う回路であっても必ずスムーズに走行できるということではないため「マイカー利用の自粛」「業務用車両の運行調整」のご協力をお願いされています。
公共機関の規制について
電車
*大阪メトロ(大阪市高速電気軌道)
ニュートラム中ふ頭駅の利用停止について
Osaka Metroは、G20大阪サミット開催に伴い、大阪府警察の協力要請により、2019年6月27日(木曜日)から6月29日(土曜日)までの3日間、ニュートラム中ふ頭駅の利用を終日停止します。
中ふ頭駅をご利用のお客さまには大変ご迷惑をおかけしますが、トレードセンター前駅、ポートタウン西駅のご利用をお願いします。
他、各路線ともG20大阪サミット開催による運行の変更情報はないようです。
ただ、一部の駅のコインロッカーやゴミ箱が使用停止となりますのでご注意ください。
実施期間;2019年6月24日(月)~6月29日(土)
・大阪モノレール
・Osaka Metro
・京都交通局
・近鉄
・京阪
・神戸市交通局
・神戸新交通
・南海
・JR西日本
・阪急
・阪神
スポンサーリンク
高速バス
6月27日(木)~30日(日)にかけて、大阪市内を中心に大規模な交通規制が実施されることから、
大阪駅を発着する一部便を運休及び一部始終点の変更やご利用いただけない停留所等が発生いたします。
関東方面
*東京・新宿・東京ディズニーランド
↳昼行便 一部バス停を休止して運行いたします。→調整中
↳夜行便 一部バス停を休止して運行いたします。→調整中
*横 浜
↳昼行便 運休いたします。
↳夜行便 「京都駅発着」とし、一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表
*所沢・大宮
↳夜行便 「京都駅発着」とし、一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表
中部方面
*名古屋
↳昼行便 大阪発便は運休いたします。(神戸発・京都発は通常運行いたします。)→時刻表
↳夜行便 「大阪駅発着」とし、一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表
*長 野
↳夜行便 「京都駅発着」とし、一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表
*静 岡
↳昼行便 運休いたします。
↳夜行便 「三宮バスターミナル発着」とし、一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表
*浜 松
↳昼行便 運休いたします。
*四日市
↳昼行便 運休いたします。
*長島温泉
↳昼行便 運休いたします。
北陸方面
*金沢・富山
↳昼行便 「京都駅発着」とし、一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表
運行便数を調整し運行いたします。
↳夜行便 出発地・運行便数を調整し運行いたします。→時刻表
四国方面
*徳 島
↳昼行便 運休いたします。(京都~徳島線・神戸~徳島線は通常運行を行います。)
*高 松
↳昼行便 運休いたします。(京都~高松線・神戸~高松線は通常運行を行います。)
*高 知
↳昼行便 一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表
↳夜行便 一部バス停を休止して運行い
近畿エリア
*洲 本
↳昼行便 運休いたします。(神戸~洲本は通常運行を行います。)
*白 浜
↳昼行便 運休いたします。
*有馬温泉
↳昼行便 運休いたします。(京都~有馬線・神戸~有馬線は通常運行を行います。)
*神戸三田プレミアムアウトレット
↳昼行便 運休いたします。
*神戸~USJ
↳昼行便 運休いたします。
中国方面
*広 島
↳昼行便 運休いたします。
↳夜行便 運休いたします。
*津山・西脇・加西
↳昼行便 「千里ニュータウン発着」とし、一部バス停を休止して運行いたします。→時刻表(6/27、6/28) 時刻表(6/29、6/30)(京都~津山線は通常運行を行います。一部便を運休いたします。)
*岡 山
↳昼行便 運休いたします。
路線バス
*大阪シティバス
2019年6月27日(木)~30日(日)、運休となります。
・17号系統(コスモスクエア駅前~ポートタウン東駅前)
・ユニバーサル・スタジオ・ジャパン™行
大阪シティバスは、南港北エリアを運行するバス路線※を除いて通常通りのダイヤで運行しますが、市内各所での交通規制に伴い、運休や迂回、大幅な遅延などが見込まれます。
また、交通規制がかからないエリアについても、ダイヤの乱れにより、運休や大幅な遅延などが発生する場合がございます。
スポンサーリンク
航空
飛行機については予定通りフライトされますが、空港内においての規制がありますので、ご利用の方はご確認ください。
また、関西空港、大阪国際空港共に、空港保安対策を強化しており、旅客ターミナル入口においては、同期間の間、警察官が航空機利用の分かる航空チケット、Eチケット、航空予約券などの確認が行われますので、事前にご準備されてください。
*関西空港
・2019年6月27日(木)~30日(日)の期間中、関西国際空港の旅客ターミナルビル入口で警察官が航空券等の確認、手荷物等の確認が行われます。
・関空展望ホール「SkyView」は全館休館となります
・コインロッカーは6月24日(月)~ 6月30日(日)まで閉鎖されます。
・シャトルバスなどは当日、運行できない可能性があります。時間を持って移動してください。
・登場手続きに時間を要する場合があるため、時間に余裕を持ってお越しください。
*大阪国際空港
・2019年6月27日(木)~30日(日)の期間中、大阪国際空港旅客ターミナルビル入口で警察官が航空券等の確認、手荷物等の確認が行われます。
・展望デッキが閉鎖されます。
・コインロッカーは6月24日(月)~ 6月30日(日)まで閉鎖されます。
・5月31日(金)~7月1日(月) 24:00まで臨時駐車場が閉鎖されます。
・リムジンバスの運休やダイヤ変更の可能性がありますので、事前にバス会社へご確認ください。
G20大阪サミット開催において、大阪一帯が渋滞すると予想されます。
外出を控える、車での移動を控えるなどの対策をしっかりされておくのがおすすめです。
外出の際は、事故やケガのないよう、気をつけてお出かけください。
自分も確認をしっかりした上で、大阪国際空港に向かいたいと思います。٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
・G20大阪サミット期間中の【公園情報】お休みになる子供たちは遊べるの?
・【大阪大学 吹田キャンパス】空港からのアクセス方法詳細、食事やおすすめ宿泊先など~【オープンキャンパス】【入試】等で利用される方へ
・【羽田空港⇄八景島シーパラダイス】速く、安く、便利なアクセス方法を詳しくガイド!!
・空港で財布を失くして学んだこと ~ リムジンバスについても知っておくべき!
・梅田で蛍(ホタル)鑑賞~都会のオアシス【中自然の森】イベントや混雑状況
・千里中央公園【攻略】千里中央駅からのアクセス方法、展望台やスライダー、水遊びなど~持ち物準備OK?
G20大阪サミット2019【交通規制】は開催日だけではない!!~高速道路、電車など変更点まとめを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント