ビール好きにはたまらないお酒&フードフェス。
2019年最後のオクトーバーフェストは、お台場で盛り上がりましょう!!
お台場オクトーバーフェスト2019は、8月23日(金)~9月1日(日)までの開催となります。
Contents
オクトーバーフェストとは
オクトーバーフェストとは、決して一企業が商品売上のために考え出されたイベントではなく、歴史あるドイツのビール祭りで、毎年開催されています。
1810年、当時の皇太子ルードヴィヒとザクセン皇女の結婚式を多くのミュンヘン市民が祝ったお祭りなのですが、現在は世界で最も規模が大きいとされており、会場は、なんと東京ドームの9倍ほどもあるそうです。
もちろん、会場では多くのビールを飲み交わすことができます。
ちなみに、昨年のオクトーバーフェストでは600万人の来場者、そして700万リットルものビールが消費されたとのこと、、、紛れもなく世界一の祭りでしょう。
スポンサーリンク
それが、なぜ日本で?
以前、日比谷シティにて2年に1度「ドイツ旅行展」が開催されていました。
そのドイツ旅行展が終了する2003年5月に「ジャーマンフェスト」を開催、10月には横浜赤レンガ倉庫で「オクトーバーフェスト」が開催されたんですね。
2006年には、東京会場が日比谷シティから日比谷公園内に移動し、名称を「ジャーマンフェスト」から「オクトーバーフェスト」に統一しました。
これから規模が拡大され、2016年には全9会場延べ約46万人を動員する大型イベントとして多くの人に楽しまれたというわけです。
10月でなくとも、楽しいお酒&フードフェスは「オクトーバーフェスト」として親しまれています。
お台場オクトーバーフェスト2019
開催期間:2019年8月23日(金)~9月1日(日)
開催会場:シンボルプロムナード公園 セントラル広場
開催時間
・平日 16:00~21:30(L.O. 21:00)
・土日 11:00~21:30(L.O. 21:00)
ビール購入方法を知っておこう!
・ビール1杯目を注文する際には「グラス預かり金(デポジット)1.000円+ビール代」が必要です。
・2杯目以降は、ビール代のみ購入可能(空いたグラスを使用します。)
・帰宅時、最後に購入したビールブースにグラスを返却すると「グラス預かり金(デポジット)1.000円が返金されますよ!!
スポンサーリンク
フードメニューは?
メニュー全てはわかりかねますが、以下のようなメニューになるのではないでしょうか?
炙りチーズソーセージ16本盛り:2.000円
ドイツハムと鶏肉盛り合わせ:1.200円
チーズマッシュルームのシュニッツェル:1.000円
「末路は英雄」の「英雄」は「ヒーロー」の語源の古代ギリシア語の「ヘラス」系でエインフェリア的意味ですよね?
最近、オクトーバーフェストの認知度が高まったため、ドイツ食品を結構あちこちで見かけるようになりました!
マイスターが焼くブレーツェルは是非召し上がっていただきたいです。 pic.twitter.com/zoCdQnOmOe— ユン (@SargassoSpace) 2019年6月22日
夏につづいて秋も (@ お台場オクトーバーフェスト in 江東区, 東京都) https://t.co/xdQTZSwN6t pic.twitter.com/QJss1TyFSN
— なつか (@en_doraemon) 2017年10月9日
オリジナルグッズも販売
ファンにはたまらない、会場でしか入手できないオリジナルグッズの販売があります。
*Tシャツ:各2.000円
デイジー、ラベンダー、ブラックの全3色でデザインは異なります。
サイズは S / M / L / XL の4サイズで展開。
*マフラータオル:1.500円
ライブで盛り上がる時のマストアイテムとなっています!!
*ピンバッジ:400円(1個)
ディアンドルを着用したケルナリン(ウェイトレス)、2019年オクトーバーフェストのビジュアルをモチーフにした2種のデザインがあります。
*トートバッグ:S 1.300円 / L 2.000円
オクトーバーフェスト特製のトートバッグ、お買い物に便利。
*バイエルン州旗:100円
混雑した会場では目印ともなる旗、見ると欲しくなるんです!!
*オリジナルネクタイ:3.800円
初登場、オクトーバーフェストのオリジナルネクタイです。
サイズ:大剣幅 8.5cm / 長さ 143cm
*マスキングテープ:1個 300円 / 3個 800円
オクトーバーフェストのマステ、可愛いんですよ~٩( ‘ω’ )و
スポンサーリンク
会場内での注意
・手荷物、貴重品等は自身で責任を持って管理する。
・私物を置いての席取りはできません。(荷物の長時間放置は撤去されることがありますのでご注意ください。)
・会場内販売以外の飲食物持ち込みはできません。
・テーブルやイスの上に立ち上がらない。
・成年による飲酒、及び飲酒運転はできません。
・会場内は禁煙です。(指定された場所で喫煙しましょう。)
・ステージテントへのペット同伴は原則禁止です。
・許可された以外の営業活動やパフォーマンス行動はできません。
・グラス、食事の片付けは各自で行いましょう。(セルフサービスとなっています。)
混雑状況
正直、どの会場も多くの人で賑わいます。
時間が経つにつれ、どんどん人が増えていきますね~。
特にテント席は人気で、先着順といった感じ。
テーブル席もたくさん準備されているのですが、ほぼ埋まっている光景しか見たことがありません。
スポンサーリンク
確実な混雑回避法としては、平日のオープン時間(16:00)頃に行くことだと思います。
18:00以降になると、会社帰りの方が立ち寄られるため、平日でも次第に増えていきます。
確実にテント、テーブル席を確保したいのであれば、平日の16:00~18:00頃に到着されることをお勧めいたします。
休日は、時間に関係なく常に混み合っていますが、平日と同じようにオープンと同時に入れば、席を確保することは可能だと考えられます。
その後はかなりの混雑で、販売ブースにも列ができることも?!
【日比谷OKF2019☆初日】
本日OPENした日比谷オクトーバーフェスト、初日から満員御礼です!会場奥の森のテラスではお席で注文が出来ますので、気持ちイィ〜空間で美味しイィ〜ビールを満喫下さい!🍺 pic.twitter.com/7RKR6vl1OI— オクトーバーフェスト (@oktoberfest1810) 2019年5月17日
【お台場OKF2019春☆最終日】10連休も今日が最後!お台場会場は今日が最終日です。21:00のラストオーダーまで、目一杯楽しみましょう!
そして、同時開催の中野会場は10連休後も続きます!ラストオーダーは20:30。今からでもまだまだ間に合いますよ!
皆様のご来場お待ちしております!!!#ビール pic.twitter.com/gnKI3j9yFU
— オクトーバーフェスト (@oktoberfest1810) 2019年5月6日
アクセス
ゆりかもめ
*台場駅から徒歩約5分
*東京国際クルーズターミナル駅から徒歩約3分
りんかい線
*東京テレポート駅 徒歩約3分
大人が楽しむお台場オクトーバーフェスト2019。
会場には、ステージイベントや女性に嬉しい民族衣装「ディアンドル」のレンタルなどもありますよ。
オクトーバーフェストのオリジナルグッズなども販売されていますので、ぜひチェックされてみてください。
フェス10日間を最高に楽しんでくださいね。(くれぐれも飲み過ぎには注意!!)
スポンサーリンク
・【テレ朝・六本木ヒルズ夏祭り2019】子供連れ無料でも遊べる?おすすめは?
・【テレ朝夏祭り2019】ドラえもんグッズを確実に入手するには?
・【ウルトラマンフェスティバル2019】お得なチケット購入方法は?ライブショーのおすすめ席はどこ?
・スヌーピーグッズ】も続々登場~スヌーピーミュージアムが町田にリニューアル
・【トイ・ストーリー4】お得なチケット購入方法や販売期間、気になるグッズなど
・子供連れ【ディズニーデビュー】攻略法~年齢、持ち物、時期、おすすめアトラクションなど
・ディズニー夏祭り・パイレーツサマー~夏を楽しむための対策法
・無料で遊べる【JAL工場見学】SKY MUSEUMは予約が必要~年齢制限や予約方法、アクセス、当日の疑問など
【お台場オクトーバーフェスト2019】混雑状況やおすすめの時間は?を最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント