若者が多く集う「原宿」で開催される「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」
2019年も暑く、熱く盛り上がります。
100万人以上が集まるイベントですから、当日の会場、混雑状況や交通規制などが気になりますよね。
Contents
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい2019
開催日時
・2019年8月24日(土)10:00~20:00
・2019年8月25日(日)10:00~17:30
原宿表参道元氣祭スーパーよさこい事務局
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-9-1 冨永ビルB1F
☎︎ 03-3406-5572
スポンサーリンク
よさこい(YOSAKOI)とは、高知県のよさこい祭り発祥の踊りを主体とする、日本の祭りの一体系です。
1990年代に北海道札幌市の「YOSAKOIソーラン祭り」が成功したことで、そのノウハウをもとに各地へと広がっていきました。
「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」は、原宿地域商店街の連帯と復興を目的として2001年から開催されていますから、その歴史もすでに18年になりますね。
若者の街でもある東京都渋谷区の「明治神宮」「代々木公園」「表参道」「NHK前ケヤキ並木通り」などの会場で行われています。
開催開始5年後には、観客数が約100万人に達したことから「よさこい(YOSAKOI)」の爆発的な人気度を伺うことができます。
昨年、2018年には、過去最多108チーム(6.300人)が参加しました。
暑い夏が、熱気でさらに盛り上がります!!
開催場所
会場(演技場所)は、5つに分かれ「ステージ演舞」「ストリート演舞」がそれぞれ行われます。
スポンサーリンク
原宿口ステージ
アクセス
JR原宿駅表参道口/東京メトロ千代田線
明治神宮前駅2番出口徒歩1分
明治神宮入り口に特設ステージが設置されます。
演舞時間
2019年8月24日(土)11:30~19:30
2019年8月25日(日)10:00~17:30
神宮会館ステージ
アクセス
JR原宿駅表参道口/東京メトロ千代田線
明治神宮前駅2番出口徒歩10分
会館横にステージが設置されます。
演舞時間
2019年8月24日(土)10:30~17:30
2019年8月25日(日)10:00~17:00
代々木公園ステージ
アクセス
JR原宿駅表参道口/東京メトロ千代田線
明治神宮前駅1・2番出口徒歩10分
JR渋谷駅徒歩15分
同時開催する「餃子フェス」や物産展「じまん市」前のステージ。
食事を楽しむこともできます。
演舞時間
2019年8月24日(土)10:00~20:00
2019年8月25日(日)10:00~17:00
NHK前ストリート
アクセス
JR原宿駅表参道口/東京メトロ千代田線
明治神宮前駅1・2番出口徒歩10分
JR渋谷駅徒歩10分
参加の全チームが演舞するこの会場は今年も見逃せません。
NHK前ストリート会場の演舞審査で、翌日の表参道を演舞する「表参道土曜選考枠6枠」が選出されます。
演舞時間
2019年8月24日(土)10:00~19:00
2019年8月25日(日)10:00~17:00
表参道アヴェニュー
アクセス
東京メトロ千代田線・銀座線・半蔵門線
表参道駅A1・A2出口徒歩1分
25日(日)のみ実施され、表参道を交通規制して行う熱気溢れる流し踊りは必見です。
欅並木に囲まれた絶好のロケーションを背に白熱した演舞を観ることができますよ。
演舞時間
2019年8月25日(日)11:40~16:45
関連記事:原宿スーパーよさこい2019~優勝チームは?結果が知りたい!!
スポンサーリンク
混雑状況
・夏休みも終わりに近づいている。
・土日である。
・多くの若者や観光客で賑わう場所である。
・オリンピックスタジアムを建設している。(一目見たい!!)
・100万人近以上の見物客が集う。
諸々を考慮すれば、混雑しない理由がありません。
原宿、表参道、代々木公園周辺に人が溢れています。
「午後2時頃」がピークとされていますので、関係者は仕方ないとして・・・。
観光、ショッピング、見物で訪れる場合は、午前中の早い時間、または午後15:00以降の来場がオススメです。
各ステージ(場所)の演舞時間も事前に確認されておくと良いですね。
交通規制
2019年交通規制、昨年同様に行われます。
通行止め区域
① 表参道(神宮前交差点~青山通り)8月25日(日):11:30~17:00
② 神宮橋(神宮橋 / 明治神宮境内)8月24日(土):10:30~20:00 / 8月25日(日):9:00~18:00
青い矢印:指定方向進行
赤い矢印:指定方向通行規制
進入禁止規制
となっています。
どうぞ、ご確認ください!!
スポンサーリンク
これまでの混雑情報
本日御来店の皆様へ
本日原宿はよさこい祭りで大変混雑いたしております。原宿駅からすぐに地下鉄通路を歩かれることをお勧めいたします!明治神宮前七番出口からエレベーターで地上に御あがりください!暑いので御気をつけていらしてください!— takuju tachibana (@TachibanaZaire) 2012年8月25日
これの影響か、原宿駅混雑して入場規制されとるわ。┃原宿表参道元氣祭 スーパーよさこい – http://t.co/qz1mjLou36
— ずん (@kizunz) 2015年8月30日
【原宿猫のダヤンの革工房】本日原宿はよさこい祭りです!とっても楽しそう✨駅周辺も大変混雑しておりますので、ご来店のお客様はご注意下さい😅Open 13:00~18:00 pic.twitter.com/fH02YGNTWj
— 株式会社わちふぃーるど (@wachifield_com) 2017年8月27日
熱中症対策を忘れずに
これを読んでいる最中は頭に浮かばないかも知れませんが「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」当日は、相当な暑さです。
残暑厳しい中に、100万人近い人の波ですから、当然汗が噴き出して止まりません。
皆様、どうぞ熱中症対策を忘れずに。
・日傘など直射日光を遮るもの
・サングラス
・うちわ(扇子)
・水筒(飲み物)
・タオル(汗拭き用)
・着替え(滞在時間が長い場合)
・冷却シート(おすすめ冷えピタ ボディ用はこちら)
参加者も応援する人も、見物される方も、熱く暑く楽しむために、事前に確認できることはしっかりと調べて、当日を迎えてくださいね。
2019年の「原宿表参道元氣祭スーパーよさこい」がたくさんの人で盛り上がり、楽しい時間が過ごせますように!!
怪我、事故のないよう、気をつけてお出かけください。
スポンサーリンク
・【テレ朝夏祭り2019】チケット(サマパス)のお得な購入法は?特典も知りたい!
・【テレ朝・六本木ヒルズ夏祭り2019】子供連れ無料でも遊べる?おすすめは?
・【テレ朝夏祭り2019】ドラえもんグッズを確実に入手するには?
・【ウルトラマンフェスティバル2019】お得なチケット購入方法は?ライブショーのおすすめ席はどこ?
・スヌーピーグッズ】も続々登場~スヌーピーミュージアムが町田にリニューアル
・【トイ・ストーリー4】お得なチケット購入方法や販売期間、気になるグッズなど
・子供連れ【ディズニーデビュー】攻略法~年齢、持ち物、時期、おすすめアトラクションなど
・ディズニー夏祭り・パイレーツサマー~夏を楽しむための対策法
・無料で遊べる【JAL工場見学】SKY MUSEUMは予約が必要~年齢制限や予約方法、アクセス、当日の疑問など
原宿スーパーよさこい2019~会場や混雑状況、交通規制などを最後までお読みいただき、ありがとうございました。
コメント